top of page

民間資格について

ドローンフライトオペレーター講習 レベル4に向けた運用管理講習

講習を通してドローン運用に必要な基本的な法律や知識、操縦技術をスクールで学べます。


ドローンフライトオペレーター講習とは国土交通省より定められた「無人航空機の操縦技能に係る講習カリキュラム」を基準とし実施します。

ドローン フライトオペレーター講習を受講するということは 国土交通省が規定する基本的なドローンの操縦技能を習得するということです。

本講習における実技検定の合格者には10時間以上の飛行経歴を認定。

「操縦技能証明書」を発行いたします。

ドローンフライトオペレータ 講習費用

【受講費】143,000円【130,000円(税抜)】
   ※ライセンスカード発行費用込の金額です。


●ドローンフライトオペレーター講習(座学1日・実技講習2日間)
●技能認証形態 日中目視範囲外飛行・夜間飛行
●技能再検定試験は2回まで無料
●3回目以降11,000円【10,000円 (税抜)】

【特別講習内容】夜間飛行訓練(技能証明をお持ちの方対象)
【受講費】 44,000円【40,000円(税抜)】

※定員4名まで。
※受講費用には機体使用料・検定料を含みます。
※2回目までの再検定は無料とし、2回目までに合格できなければ3回目より再検定料は11,000円【10,000円(税抜)】といたします。
※全国各地へ出張講習も承ります。(講師派遣にかかる交通費、宿泊費に関しては実費請求とさせていただきます)
※受講対象者は16歳以上の日本語の読解が可能な方
※実技修了検定は2日目に実施します。可能な限り事前の操縦練習を行うことをオススメします。

登録講習機関名称:宮崎県無人航空機ライセンスセンター

国家ライセンス1等・2等が受講できます。(実地免除)
詳しくはこちら

ドローンフライトオペレータースクール講習の流れ

お問い合わせ

   まずはお問い合わせフォームまたは電話(0985-82-7006)にてご連絡ください。

HPもしくはお電話よりドローン フライトオペレーター講習お申し込み

  担当者よりご連絡させていただき、講習のお申込みを行っていただきます。

実技講習1日目 ドローン フライトオペレーター 実技カリキュラム

      国交省飛行マニュアル2-1
      整備点検・安全運用方法について
      実技操縦訓練
      実技検定試験
       ※時期によって講習時間に変更があります。
       ※講習内容は変更する場合があります。
       ※講習内容はお申込み頂いた方に直接お伝えいたします。

実技講習2日目 ドローン フライトオペレーター 実技カリキュラム

   (国交省飛行マニュアル2-2をベースに実施)
      国交省 飛行マニュアル2-1 技量確認
      側面ホバリング・対面ホバリング操作の習得
      側面・対面四角移動
      進行方向四角移動
      円移動
      8の字飛行
      目視外飛行操作の習得 動画・静止画撮影について
      自動航行操作の習得 GSProを使用した自動航行撮影

講習実績

宮崎県消防学校 / 日南市消防本部 / 宮崎市消防局 / 都城消防局 / 日南市 / 綾町 / 宮崎県内水面振興センター / 宮崎県治山林道協会 / 宮崎県建築業協会 / 西臼杵森林組合 / ソーラーフロンティア株式会社 / 木脇産業株式会社 / 天草消防本部 / 上益城消防本部 / 宗像消防本部 / 大牟田市 / 都城森林組合 / その他企業多数実績 ※順不同

  • Facebook
  • Instagram
  • DRONE CREW

Copyright © 2018-2025 宮崎でのドローン国家資格取得はライフクリエイト宮崎へ All Rights Reserved.

国土交通省
bottom of page